
Supporting healthy lifestyles
眼科医療で健康なくらしをサポートしています

診療案内
Medical information

手術
Surgery

日帰り白内障手術
白内障とは
年齢とともに、眼の水晶体が白く濁り、視力が低下する加齢性の老人性白内障が大半です。
水晶体は、眼の中でカメラのレンズのような役割を担っています。水晶体は外から入ってきた光を網膜にピントを合わせます。水晶体は透明な組織ですが、白く濁ると光が網膜に届かなくなります。これによってまぶしい、視力が低下するという症状が現れます。
白内障の初期段階は自覚症状がありませんが、進行すると症状が現れます。
症状
光がまぶしく感じる、かすんで見える、視力の低下、物が二重三重に見える、細かい文字が見えづらい
進行が進むと、まったく見えなくなることがあります。
白内障手術
濁った水晶体をクリアにするために手術を行います。
生活に支障をきたしている場合は、手術をご検討ください。
やまもと眼科では、日帰り白内障手術を行っております。
手術では、濁った水晶体を取り除き、人工の水晶体を挿入し ています。これにより、視力の回復が見込めます。
術前に眼底検査・眼圧検査をおこない、診察したうえで手術を検討しています。
手術前・当日・手術後の流れは、診療の際にご説明いたします。不安な事がありましたら、何なりとお伺いください。
白内障と同時に老眼の改善を目指す多焦点レンズのご相談もお受けしています。

多焦点眼内レンズによる白内障手術
選定療養(健康保険適応外)
強い乱視のある方
多焦点眼内レンズによる白内障手術の際、乱視矯正も可能となります。
また、選定療養になりますので、金額が高くなります。
治療方法
白内障手術での眼内レンズは、ピントが「近いところ」「中間地」「遠方」いずれか1点のみである単焦点レンズと、2点以上の多焦点眼内レンズがあります。
当院では多焦点眼内レンズを用いて、濁った水晶体を取り除き、代わりとなるレンズ(多焦点眼内レンズ)を挿入する手術を行います。
治療期間
2カ月程度
治療回数
日帰り手術(5回程度通院)
費用
選定療養の場合、白内障手術(保険治療)に加え、
2焦点:片目につき200,000円~250,000円(税込)
3焦点:片目につき300,000円~350,000円(税込)
リスク / 副作用
複雑な構造のため、単焦点レンズと比べて見え方の質が低下したり、光の見え方に違和感を覚えることがあります。
